膝の痛み

 

 前回は腰痛を記事にしましたが、今回はやはり腰痛くらい

 

痛みを抱えている人が多いと思われる膝の痛みについて、

 

お話します。

 

 先ずは、膝の機能で重要なことは、人の下肢の中で大きな

 

関節として「股関節」「足関節」そして「膝関節」があって

 

その大きな関節が主に下肢の運動連鎖(歩くとかの際に同時に動く)

 

をつくりあげているという事。よって膝の痛みと「股関節」「足関節」

 

の機能は関係があります。単純に「股関節」=可動

 

「膝関節」=固定「足関節」=可動といったそれぞれの役割

 

を果たす機能をしています。

 

「膝関節」は蝶番関節といってドアの「ちょうつがい」に近い

 

動きをします。要するに一定方向の動きをし、複雑な動きには

 

基本的には対応できないのです。それを「股関節」と

 

「足関節」の柔軟性によって、膝の動きを一定方向に保つ

 

ことができるようにしているのです。

 

 私のところでは、膝の施術の際には「股関節」の柔軟性と

 

「股関節」の位置(骨盤の位置が関係します。)を確認して

 

整えます。「足関節」は地面との接地面と下腿の筋肉を確認

 

してしっかりとした動きがとれているかを診て調整します。

 

そうしたうえで、膝の関節の軌道を診て調整します。

 

 よく、膝に溜まった水を抜いたり、ヒアルロン酸を注入したり

 

するのも一つですが、本来の膝の機能を取り戻せるわけでは

 

ありません。

 

 もしも、長いこと膝の痛みに悩まされている方、是非

 

当院にお任せください。

 

 

          からだバランス調整

                湘南ハート

                 院長  後藤 隆